国内でGoogle Homeが発売開始!:Google Home miniを予約したよ

国内でGoogle Homeが発売開始!:Google Home miniを予約したよ

10月4日に行われたPixel 2の発表会で、Google Homeの日本発売がアナウンスされて、本日、発売になりました。

発表されたのは、

  • Google Home
  • Google Home nini
  • Google Home Max

以上の三種類で、Google Homeは、10月6日発売で¥14,000+税です。小型されたGoogle Home miniは、10月23日発売で¥6,000+税です。最後のGoogle Home Maxは、12月発売ですが当面は米国のみの発売です。

Google HomeとGoogle Home miniは、販売店が限られており、ビックカメラ、ヤマダ電機、楽天で販売、TSUTAYA一部店舗で10月6日より800円+税でレンタルをしています。携帯キャリアはKDDIが独占販売です。

Google Home miniを予約したよ

私は、Google Homeをすでに持っておりリビングに設置しています。

これを書斎とベッドルームでも使いたいので、Google Home miniを2個購入しました。これで、家中どこに居てもGoogle アシスタントが使えます。

購入先は、ビックカメラのオンラインサイトで予約注文をしました。お届け日の23日はiPhone Xの予約開始日です。私は、iPhone Xが瞬殺で予約できて、予約したGoogle Home miniが無事到着することで予定で決まっています。(笑)

日本語対応で利用頻度が上がった

日本語に対応してなかった時は、英語の勉強と思い使っていました。どうしても話かける前に、一度、考え込む時間があってスラスラ使っていたとは言えません。

日本語対応後は、使う前の考える時間がなく即座に使えるので、すぐに問いかけることができて利用頻度が上がりました。音声UIのデバイスは、何よりもネイティブ言語で使えることが重要だと実感しています。

どんな感じで使っているのか

Google Home単体で使うのがメインで、もっとも多いのは天気と気温を聞くことです。日本語へ対応してからは、日本語のニュースを再生するので、朝ごはんを食べている最中に聞く使いかたをしています。

スマートホームデバイスと連携してするのも特徴で、サーキュレーターを接続したwemoコンセントと連携できるように設定しています。しかし、wemoコンセントは寝室、Google Homeはリビングに設置しており、寝室からリビングまで声が届かないので使えません。

Google Home miniを寝室に設置できれば、wemoを音声で操作できるようになります。また、寝室にはLSPX-P1を設置しているので、これにNexus Playerの映像を映し出す操作も可能になるはずです。

Google Homeのメリットってなに?

音声認識の認識率だったり、Googleアシスタントが文脈を理解するなど技術的なハイライトはいくつかあります。Google Homeで、出来ることや得られる情報は代替えがいくつもありますが、このためにデバイスのテンポではなく、自分のテンポでかつ、ながらで使えるのはメリットだと感じています。また、情報を得るタイミングが能動的です。これが受動的だとスマホの通知と同じで煩わしいと感じるはずです。

ひとつ難点をあげるとすれば、これまで無かった物なので、心理的障壁があって、こうしたデバイスに抵抗がない人しか使いたいと思わないことくらいでしょうか。

[amazonjs asin=”B074CLJJZK” locale=”JP” title=”ホームステッカースキンデカールビニールラップGoogleスキンカバー/ Smooth Mapleウォールナット木製”]

ハードウエアカテゴリの最新記事