スマートフォン

2/7ページ

来ました!:腕コン『Neptune Pine』

ようやくやってきました。Neptune Pine。 いやー長かったのと、来る来る詐欺からようやく脱却できたので、到着報告のエントリを書いておきます。 国内に入って通関をクリアするまで、三日ほどかかりました。まだ、数が入ってないのでしょうか。まぁ、かなりマニアアイテムなので、数は入るとも思えませんね。 さて、リストウオッチアダプタを付けて、腕に着けたところをアップしておきます。ちょっと、写真のピント […]

  • 2014.08.14

ファームウェア更新で決着。Xiaomiが無断で個人情報を送信している件

今週、ライフハッカーに以下のエントリーを書きました。 Androidでいま最も勢いあるメーカー「Xiaomi」。独自ROM『MIUI』の使い勝手をテスト | ライフハッカー[日本版] このエントリを書き終えたところで、フィンランドのセキュリティ会社F-Secureが、Xiaomiの端末は、無断でユーザーの個人情報をサーバーに送信していると報じられました。エントリーが公開される頃には、Xiaomiは […]

Android Wear:LG G Watchレビュー(4)ライフハッカーに音声コマンドを活用するエントリーが公開されました

ライフハッカーに、Android Wearの音声コマンドを活用するエントリが公開されました。 通知だけではない。Android Wearの音声コマンドは使えますよ | ライフハッカー[日本版] いざという時に使える音声コマンドをピックアップしてみました。 私は、仕事がら音声認識の試験をすることがあるので、耐性ができているのかもしれませんが、認識率は、まずまずではないかと思います。 よって、Andr […]

  • 2014.06.03

『続・Firefox OSアプリ開発マニュアル』がスタートしました

一年前に、Kindle本としてリリースした「Firefox OSアプリ開発スタートアップマニュアル」の続編として、技評Webで「続・Firefox OSアプリ開発マニュアル」連載を持たせて頂くことになりました。 続・Firefox OSアプリ開発マニュアル:連載|gihyo.jp … 技術評論社 「Firefox OSアプリ開発スタートアップマニュアル」が、入門的な内容だったのと、既に一年が経過し […]

Firefox OSのアプリを造ってみた(公開)

開発していたFirefox OSのメモ帳アプリをKeonで動作確認し、最適化を行ったあと、Firefox Marketplaceにコミットにしました。 コミットしたアプリの最終版のスクリーンショットを公開しておきます。 Firefox Marketplaceにも審査はあります。 レーティングは自身で申請を行う必要があるので、少々面倒でしたが、iOSと比較すれば楽なものです。 審査は、おおよそ4営業 […]

Sailfish OSがNexus 4に移植されたようです

Sailfish OSがNexus 4に移植されたようです。 以下で、動作しているところを確認できるのですが、これだけ見せられてもよく分からないってのが正直なところです。 Jollaのデバイスは、ようやくEU圏内で発売されたところで、アジアで販売されるのは、相当な時間がかかりそうです。 Sailfish OSは、登場したころから気になっているので、Nexus 4を入手して楽しんでみるのもひとつの選 […]

容量無限のオンラインストレージ『BITCASA』試用中(2)

前回のエントリーで触れたbitcasaですが、年間$99の料金では、1TBまでの容量制限が付くことになりました。まぁ、無限は無くなったといえ、1TBまでもたいした容量です。 ひとまず、前回書いたように、GALAXY Cameraで撮影した写真のアップロード先をDropboxからbitcasaに変更して使い始めています。Dropboxと比較すると、アップロード速度が遅いかもと書きましたが、まぁ、気に […]

容量無限のオンラインストレージ『Bitcasa』試用中

数年前からですが、何でもかんでも、ひとまずハードディスクに放り込んでいくようになりました。後は、検索で何とかするパターンです。 わかりやすいところで言えば、デジカメで撮影した写真です。 デジカメは、GALAXY Cameraを使っており、Dropboxを経由してMacに撮りためるといった感じです。 写真は、目的を持って撮影しているものもありますが、何となく撮影したものを多くあります。こうした写真を […]

2013年モデルのNEXUS 7がやって来た(5)

Nexus 7(2013)には、通知用のLEDが付いています。 場所は、端末の下側で、USBポートがあるほうです。微妙な場所ですが、無いよりはマシです。 通知用のLEDが点滅する様子をビデオに収めたので、ご紹介します。 光の色を設定できたり、点滅の仕方を設定できるような画面はありません。何か通知がれば、こうした点滅でお知らしてくれます。

2013年モデルのNEXUS 7がやって来た(4)

ベンチマークに続いて、WiFiの通信速度を比較してみました。 Nexus 7(2013) 下り:42.12Mbps 上り:28.56Mbps Nexus 7(2012) 下り:29.58Mbps 上り:28.54Mbps 我が家のネットワークの速度の問題もあるので、上りは、29Mbpsあたりで頭打ちですが、下りは、1.4倍ほどNexus 7(2013)の方が高速です。 Nexus 7(2012)は […]

1 2 7