意外にも綺麗な動画が撮れるので、Xperia Z3 Compactで4K動画を撮影するのに凝っています。

ただ、4K動画はファイルサイズが大きいのでストレージを逼迫します。
私は、64GBのmicroSDに音楽・写真を保存しており、ここに動画も保存することになります。4K動画を保存するために、class 10に対応したメディアを使う必要があります。
64GBのさらに上の128GBのmicroSDだと、1.3万円程度の価格なので気軽に購入できないので、ちょっとした使いこなしをしています。
私の使い方をご紹介します
その使い方とは、難しい話ではなくて、撮影した動作をYouTubeにアップロードしてストレージ変わりに使う方法です。アップロードには、Google公式のYouTubeアプリを使います。
たとえば、旅先ならば夜ホテルに戻った時に、ホテルのWi-Fiを使ってYouTubeにアップロードします。ファイルサイズががそこそこ大きいので、アップロードには時間がかかりますが、充電を兼ねて寝ている間にアップロードしておけば、翌朝、目覚めた時には終了しています。アップロードが終わったら、端末からファイルを削除します。
アップロードする時は、非公開でアップロードしておき、あとからウェブサイトで動画を吟味して公開する使い方をしています。後にシェアすることを考えると、いまのところ良い使い勝手だと思っています。
スマホで動画をよく撮影する方は、お試しあれ。