Googleの定額制の音楽配信サービス『Google Play Music』が3ヶ月間100円で楽しめるキャンペーンを実施しています。
Google Play Musicは、月額980円で3,500万曲以上が聴き放題になるサービスです。これが3ヶ月100円で楽しめるので、気になっていた方にとっては、試してみる良い機会です。
「Google Play Music」 vs 「Apple Music」
Apple Musicも同様サービスで、楽曲のラインナップも3,000万曲以上で月額980円です。どちらを選ぶか悩みどころなので、Google Play Musicの特徴を
Google MPlay Musicは、GoogleのサービスなのでAndroidでしか使えないかと言えば、そんなことはありません。iOS用のクライアントアプリ「Google Play Music」もリリースされているのでiPhoneやiPadでも楽しめます。

また、Googleらしくウェブサービスとしても展開していて、ウェブブラウザーでサイトにアクセスすると自分のライブラリーの音楽を聴くことができます。
クラウド上のライブラリーは、Google Play Musicに加入しなくても無料で50,000曲まで楽曲が保存できます。この部分だけでも楽しんでみるのは良いかもしれません。
クラウドへのアップロードもMusic Managerを使えば、iTunesやWindows Media Playerで管理している曲を自動でアップロードできます。Music Managerは、Google Play Musicのサイトからダウンロードできます。
今回のキャンペーンがいつまで続くのか分かりませんが、Google Plau Musicが気になっていた方は試してみてはいかがでしょうか。