いつアップデートされるのか首を長くして待っていたのですが、出張中にOTAで、OxygenOSの3.4.2へのアップデートがやってきました。
8月6日にアップデートが公開されたので17日のディレイですね。これが長いのが短いのかな…
OxygenOSは、OnePlusがカスタマイズしたAndroid OSです。UIなどはオリジナルを継承していて、独自の部分は少ないのですが、ハードを上手く使う機能や細かな便利機能が搭載されているところがオリジナルとは違う部分です。
何が変わったのだろうか?
これまで使っていたバージョンが3.1.2で、間に3.2.1、3.2.2を挟んでいるので、2つ飛ばしでアップデートされたことになります。マイナーバージョンアップですが、多岐に渡って改善やバグフィックスが加えられているのですが、気になるものをピックアップしておきます。
3.2.1
- Improved RAM management
- Enhanced audio playback quality
- Improved camera quality/functionality
3.2.2
- Disabled fingerprint sensor while in pocket
- Improved noise cancellation in video recording
- Updated 4K video recording codec
3.2.4
- Improved call quality.
正直、どれも実感できるほどは使い込んでいません。(笑)
ひとつ感心したのが3.2.2で実装された「Disabled fingerprint sensor while in pocket」で、これはポケットモードとして実装されています。
OnePlus 3をポケットに入れて持ち運んでいると、ロック画面が解除されていることがあります。何が反応してロック解除されているのか分からなかったのですが、今回のアップデートで指紋認証のセンサーが原因だと分かりました。
で、ポケットモードに入る条件が分かっていませんが、モードに入った後は2つ同時にボタンを押さないとロック画面が解除されません。これのお陰でロック画面が解除されなくなります。
あと、3.2.4で実装された「Improved call quality.」も通話開始・終話のタイミングでポップのノイズのような物を入ったのですが、これが無くなっているように感じています。
あと、カメラ回りは各バージョンで都度改善が加えられているので、どれほど改善されているのか今週末に確認できればと考えています。
Android 7.0はいつくるのかな
Android 7.0がリリースされました。今度は、いつこれにアップデートされるのかが気になります。年内とかにアップデートされると良いのですが。
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。