iPhoneからGalaxy S8 に乗り換えました:SMSアプリの代替探し

iPhoneからGalaxy S8 に乗り換えました:SMSアプリの代替探し

仕事での連絡にSMSをよく使います。

私は、au版のGalaxy S8+ SCV35を使っているのですが、標準のSMSアプリは機能的は不満はありませんが、フォントサイズが大きすぎたり、余白の取り方が少なく窮屈な印象を受けてUIには不満があります。

見た目がイマイチなアプリは、使い続ける気にもなれないので代替アプリを探しました。

標準のSMSアプリを無効にする方法

新たにインストールしたアプリをSMSの標準アプリとして設定しても、標準のSMSアプリは動き続けてSMSを受信します。これは、au版のGalaxy S8+だけかもしれませんが、 SMSが二重受信になるので標準のSMSアプリが動作しないように設定します。

方法は簡単です。

設定アプリの「アプリ」で「SMS」を探してタップします。

アプリケーション情報の画面が表示されたら、「無効」のボタンをタップします。

New photo added to gallery

これで、標準のSMSアプリが無効になりました。ホーム画面にもアイコンが表示さていないので確認してください。

アプリ選び

Playストアを「SMS」のキーワードで検索すると、すまじい数のアプリがリストアップされますが、以下の2つに絞りこみました。

  • Androidメッセージ
  • Facebook Messenger

Androidメッセージは、Google謹製ならでは安心感で選びました。

同じGoogle謹製のハングアウトでもSMSは送受信できますが、Androidメッセージの方が動作軽いので選んでます。

Facebook Messengerは、既に使っていて使い慣れているのが選ぶ理由です。Facebook Messengerでやりとりすることもあり、メッセージのやりとりが、このアプリだけで完結するのは魅力です。

代替アプリは「Facebook Messanger」に決定

標準SMSアプリの代替は、Facebook Messengerにしています。

理由は、すでにFacebook Messengerを使っていて、SMSでのやりとりがこのアプリで統合できるからです。

Facebook MessengerでSMSを送受信するには、設定アプリの「アプリ」のメニューから「標準アプリ」を選択します。

New photo added to gallery

 

メッセージアプリをタップすると、標準のメッセージアプリを選択する画面が表示されるので、Facebook Messengerを選択します。

New photo added to gallery

統合するデメリットもある

SMSをFacebook Messengerで受信すると、これのホーム画面では、SMSでやりとりする仕事で付き合いがある人と、Facebook Messengerでやりとりする個人的な付き合いの人が同列レベルで扱われます。それぞれ、付き合い方が違うので使う側は注意する必要があります。

ただ、表示は右上の「SMS」をタップすれば、SMSでやりとりしている人達だけの表示にできるので、これを上手く使うことで煩雑になるのは回避できそうです。

使い始めて一週間程度になりますが、いまのところ不自由は感じていません。使い込んでいくと、印象が変わる可能性もあるので、その時はあらためてエントリーにまとめます。

Androidカテゴリの最新記事