ワイヤレス急速充電が2台同時にできる『Freedy デュアルワイヤレス充電パッド』レビュー

ワイヤレス急速充電が2台同時にできる『Freedy デュアルワイヤレス充電パッド』レビュー

株式会社エム・エス・シー様より『Freedy デュアルワイヤレス充電パッド ホワイト EA1202WH』をご提供頂いたのでレビューします。

これはなに?

Qiに対応した充電パッドで2台同時に充電できます。iPhoneでは7.5W、Androidでは10Wの急速充電に対応しています。また、専用のACアダプタも付属しています。価格は、¥6,500(税抜)です。

充電パッドで思いだすのは…

Apple信者にとっては充電パッドと言えば「AirPower」です。
楽しみに待っていた人も多いはずで、私もその一人でした。しかし、販売中止になりました。私もそうですが残念な思いをした人も多いはずです。

AirPowerは、iPhoneに加えてApple Watch、AirPodsの3台同時に充電できるユースケースを提示していました。販売中止となった理由は「充電機構が複雑なApple Watchをどこに置いても充電できる」としたためと言われていますが真相はわかりません。3台でなくても、iPhoneとAirPodsが同時に充電できるだけでも十分で、Freedyの充電パッドが正にこれで2台同時に急速充電できます。

iPhoneとワイヤレス充電対応AirPodsを同時に充電するのが、メジャーなユースケースだと思いますが、私はワイヤレス充電対応のAirPodsは使っていません。ワイヤレス充電に対応したアクションカムSJCAM SJ9 Strikeを使っているので、これとiPhone XRを同時に充電するのに使っています。

iPhone XRとSJCAM SJ9 Strikeを同時に充電できる

余談ですが、アクションカムがワイヤレス充電に対応したことで、使い終わった後に充電パッドの上に置く習慣にしておけば、充電し忘れで使えないこともありません。ワイヤレス充電に対応したことで、予想以上に運用が楽になりました。

iPhone XRは、Casetifyのケースを着けていても充電できることを確認しています。

Freedyの充電パッドはQiに対応しているので、これに対応する機器であれば充電できるのも見逃せません。

専用ACアダプタが付きで各種異常検知機能もある

給電用に専用のACアダプタが付属しています。これのおかげで、2台同時に急速充電できます。充電中は、パッド真ん中にあるシルバー部分に仕込まれたLEDが赤く点灯します。

12V 2AのACアダプタ

充電パッドのサイズは95 x 205 x 11.9mmで、重さは143gです。
重さは良いとしても、大柄でACアダプタが専用なので、常に持ち運べるものではありません。しかし、この大きさのおかげで、充電パッドの上にiPhone XRとアクションカムを余裕を持って置けます。

充電パッドの表面の縁には、ゴムがが貼られておりスマホ本体が滑らない工夫がされています。また、裏面にも数カ所ゴム足があり、パッドが机の上で滑らないようになっています。他、異物(FOD)や充電異常(OVP)、異常過熱(TSC)などの検知機能が付いているので、安心して安全に使える充電パッドです。

Androidカテゴリの最新記事