QCY QY8を使い始めて1ヶ月以上経つので、その後の印象をまとめておきます。 平日は、ほぼ毎日使っているので、私が持っているガジェットの中では高い利用頻度です。 良好な装着感は変わりなし QCY QY8は、装着中の耳への負担が少ないので、2時間程度であれば耳が痛くなることはありません。かと言ってゆるめの装着感と言えば、そんなことはなく、歩いて移動している程度であれば耳から外れてしまうことはありま […]
SoundPEATS様よりBluetoothスピーカー「P1」をご提供頂いたのでレビューします。 ソニーのポータブル超短焦点プロジェクター「LSPX-P1」を購入後、これの内蔵スピーカーに満足できずBluetooth接続のスピーカーを模索していた中に、このスピーカーも候補に入れていたので、レビューの機会を頂いたのは嬉しかったです。 いつも使っているスピーカーは、harman/kardonのSoun […]
2016.08.21追記 QCY QY8のOEM高性能版、SoundPEATS Q15のレビューを公開しています。 QY8から大幅進化:Bluetoothイヤホン『SoundPEATS Q15』レビュー QCY QY8を使い始めて2週間以上が経過するので、その後の印象をまとめておきます。 音途切れのなし! Bluetoothイヤホンで最もストレスになるのが音の途切れです。コンテンツがポッドキャスト […]
iPhone 6s Plusを使い始めてから、端末を持って耳に付けて通話をするのが、辛いと感じることが多くなりました。 その理由は、以下の二つです。 端末自体の重さが結構あることです。これの代償として大画面などを手に入れているので、致し方なしのところはありますが気になる部分です。 端末の上部に相手の声が出るスピーカーがありますが、これを耳に上手く当てることができず、相手の声が上手く聞こえないと思う […]
さて、肝腎の音質です。ここは、前回で触れたような「お値段以上」の印象はありません。こんな書き始めだと音質はイマイチなのかと思いますが、決してそうではなく3000円台で購入できるイヤフォンとしては素晴らしい品です。 長時間のリスニングに向く 全体的には、少し低音が強調されているようにも感じ、特徴のない音質です。 まず、低音ですが少し強調されていますが、五月蠅く感じて聴き疲れるようなものではありません […]
使い始めて5日程度経過するので、よく言われるエージングも終えているはずなので、レビューをしていきます。 お値段以上 Mi Piston 3は、ニトリばりにお値段以上で、ともても3000円代とは思えのと、高い実用性とデザイン性を備えています。 たとえば、イヤフォンジャックからケーブルが分岐しているところまでは、ケプラーファイバーケーブルが使われています。 低価格帯では評価が高いイヤフォン「Phili […]
reddot award 2015を受賞したので、Xiaomi Mi Piston 3を購入してみました。 Mi Piston 2も価格の割に高音質と高評価でしたが、Piston 3はさらに高音質化を実現しているのが特徴ですが、Piston 3の一番のウリはreaddot award 2015を受賞していることでしょうか。 www.mi.com 60 PocketsMi Global […]