今週の気になったモノ(05/28 – 06/03)
今週気になった、PC・ガジェットからクルマ、カバンなどをメモ変わりに3つ程度ピックアップしてエントリーとしてまとめておきます。 今週は物欲が騒がなかったので、最近本体ソフトがアップデートされたLSPX-P1について触れます。(我が家では高かったのに、使えない気になるモノです) 単焦点プロジェクター LSPX-P1 発売直後に購入して、しばらくは使えていましたが、この1年くらいは使いたくても使えない […]
YASUOS.com ガジェットのブログ。ニッチなガジェットネタをお届けします。
今週気になった、PC・ガジェットからクルマ、カバンなどをメモ変わりに3つ程度ピックアップしてエントリーとしてまとめておきます。 今週は物欲が騒がなかったので、最近本体ソフトがアップデートされたLSPX-P1について触れます。(我が家では高かったのに、使えない気になるモノです) 単焦点プロジェクター LSPX-P1 発売直後に購入して、しばらくは使えていましたが、この1年くらいは使いたくても使えない […]
ソニーの超短焦点プロジェクター「LSPX-P1」のファームウェアをv3.0.14へアップデートしたところ、スマホの接続性が悪化したので、初期化して再セットアップする様子を動画にまとめました。 やっぱりソニーかな 4台のスマホを使って接続試験を行いましたが、すべて接続できずに惨敗でした。プロジェクターとの接続はBluetoothを使うのすが、Xperiaだと支障もなく接続できるのでしょうか。いまどき […]
LSPX-P1を使いはじめて、1年以上が経過するので、その後の状況をまとめておきます。 私のブログを読んでくれて問い合わせを頂いたのが、このエントリーを書くキッカケになりました。ありがとうございました。 日中のリビングでは使えない LSPX-P1を日中明るいリビングに設置していると夜しか使えません。 LSPX-P1は、持ち運べるので別の部屋で使うことも考えられるますが、私はあっさり諦めて使わないこ […]
LSPX-P1は、プロジェクターの性格上、壁からの距離を適切に保って、画面が斜めに照射されないように位置決めをして設置して使う必要があります。 プロジェクターの性格上仕方のないことで問題ないのですが、LSPX-P1が軽いので少しの衝撃でズレてしまいます。ズレると照射されるスクリーンが斜めになってしまい、まともに見ることができなくなります。 ウチは、飼い猫がLSPX-P1の角にスリスリするので、一晩 […]
LSPX-P1のファームウェアがバージョンアップして、Ver.1.1.4からVer.1.5.4しました。 ソニー製品情報・ソニーストア 2 Pockets本体アップデート情報 | ビデオプロジェクター | ソニーhttp://www.sony.jp/video-projector/update/ソニー ビデオプロジェクター公式ウェブサイト。「映画館」に迫る空間表現をご家庭で。製品情報・ […]
2016.04.06追記 検索してこのページを見て頂く人が多いようなので、これまで公開したエントリーが分かりやすくなるように、LSPX-P1用のカテゴリを用意しました。こちらもあわせてご覧下さい。 YASUOS.comLSPX-P1 | YASUOS.comhttps://yasuos.com/blog/category/ハードウェア/lspx-p1/ガジェットのブログ。ニッチなガジェットネタをお […]
2016年3月29日追加 専用アプリがバージョンアップ! 専用アプリがバージョンアップ!:ソニー、ポータブル超短焦点プロジェクター『LSPX-P1』レビュー 前回のまとめで、アプリの完成度に期待とまとめましたが、iOS用のアプリは3月8日にバージョンアップされており、しばらく経つと画面が暗く現象が解消されて、安心して使えるようになりました。 2016年2月26日追加 このブログに「LSPX-P1」 […]
LSPX-P1をコントロールするiOS用のアプリが、1.0.2にアップデートされています。ちなみに、Android版は変更がありません。 私は気付いてなかったのかったのですが、更新日は3月8日なので19日も前の話です。修正内容は「軽微なバグ修正」となっています。 以前のレビューで触れましたが、購入当初にiOSアプリ(1.0.1)を試した時は、しばらく経つと勝手にLSPX-P1の画面がオフになる現象 […]
SoundPEATS様よりBluetoothスピーカー「P1」をご提供頂いたのでレビューします。 ソニーのポータブル超短焦点プロジェクター「LSPX-P1」を購入後、これの内蔵スピーカーに満足できずBluetooth接続のスピーカーを模索していた中に、このスピーカーも候補に入れていたので、レビューの機会を頂いたのは嬉しかったです。 いつも使っているスピーカーは、harman/kardonのSoun […]
LSPX-P1を使い始めてからは、すっかりテレビから遠ざかっています。 さて、不満に感じていたLSPX-P1のスピーカーですが、手持ちのヤマハ YSP-1を使うことで不満が解消できました。 Apple TVに乗り変えた と言っても、HDMIから光出力を取り出す変換機を購入したワケではありません。 これまでLSPX-P1にNexusPlayerを接続していたのですが、これをApple TVに変更して […]