
XPERIA Earを1週間使ったので、良いところ・気になるところをまとめておくよ
XPERIA Earを1週間使ったので、良いところと悪いところをまとめておきます。 本題に入る前に耳が痛い話しの続きです。 アークサポートが耳に当たるのが痛いので、一番小さなサイズに換えました。これだだと、サポー...
XPERIA Earを1週間使ったので、良いところと悪いところをまとめておきます。 本題に入る前に耳が痛い話しの続きです。 アークサポートが耳に当たるのが痛いので、一番小さなサイズに換えました。これだだと、サポー...
XPERIA Earをみっちり1日使ったので、その印象をまとめておきます。 まいどのことですが、1日使った印象の動画も撮影してYouTubeに公開しています。 よろしければ、モチベーションアップのために、チャンネ...
日頃使っている片耳イヤホンのSoundPEATS D3が想像以上に使い勝手が良くて気に入っています。(外が音が聞こえる安心感は、片耳イヤホンならではです) で、これの進化版というか上位版的なものとしてXPERIA ...
カメラを詳しく語れるほど知識もありませんしテクニックもありませんが、同じものをiPhone 6s PlusとXperia Z3 Compactで撮影した写真が随分違うので掲載しておきます。 場所は、フロリダのディズ...
旅行といえば写真です。以前のエントリでも書いたのですが、年末はフロリダのディズニー・ワールドへ旅行へ出かける予定で、この時もカメラを持っていきます。 今年は、趣向を懲らしてRICOH THETA Sの購入を...
SonyがXperia Z3とXperia Z3 Compact向けにAndroid 6.0 Marshmallowのベータ版を配布し始めました。 私は、Xperia Z3 Compactを所有しており、専...
Xperia Z Ultraに配信されたAndroid 5.1.1のアップデートですが、Stagefright 2.0への対応状況を確認してみました。 確認に使ったのは、最近アップデートされたStagefright...
Xperia Z UltraがAndroid 5.1.1にアップデートされました。 Xperia Z Ultraは、Android 6.0 Marshmallowにアップデートされてないので、これが最後のアップデートと...
国際版のXperia Z3 CompactをAndroid 5.1.1へアップデートしました。リリースされたのが2015/07/21なのでつい最近ですね。 設定アプリの「端末情報」>「ソフトウェア更新」を実行しても...
Xperia Z UltraをAndroid 5.0.2にアップデートしてから、3週間程度経過していますが快適に使えています。 事前の情報では、ダメでアップデートしない方が良いなどの話も聞いていたので、一か八かの部...