
2002年出版のマッキントッシュ物語を読み始めました
2002年の本ですが「マッキントッシュ物語」を読み始めました。また、マック関連の古い本を読み漁っています。 いまごろナゼ? 2002年の本をどうして?と思う方もいるかと思いますが、Amazonでオンデマンドプリント版...
2002年の本ですが「マッキントッシュ物語」を読み始めました。また、マック関連の古い本を読み漁っています。 いまごろナゼ? 2002年の本をどうして?と思う方もいるかと思いますが、Amazonでオンデマンドプリント版...
シリコンバレーアドベンチャーを読み終えました。 はじまりは、苦労を積み重ねながら少しづつしか進めなくても、終わる時は想像以上のスピードで終わってしまい、あっけなかった印象です。 ビジネス書としての感想 これで、ベン...
正月休みに読もうと思って購入した「シリコンバレー アドベンチャー」を今頃になって読み始めました。これは、ペンコンピュータの元祖、Go Computingの一連の出来事をまとめている本です。 10年以上前の1995年...
私は、1995年頃から、安定しないMac OSに見切りをつけて、公私ともにWindows NTを使っていた時期で、Intel Macが登場した2006年くらいまで窓側の人でした。 アップル薄氷の500日が触れている...
今年も残り僅かになりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 恒例となっていた年末年始の旅行も今年はなしで、自宅でのんびりする予定です。 ということで、まとまった時間が取れるので、年末・年始で読むつもりで、いくつ...