
SJCAM SJ8 PROの画面を割ってしまって補修したけど…
SJCAM様よりご提供頂いたSJCAM SJ8 PROの画面を割ってしまいました。 落としたワケではなく、SJCAM Gimbalに装着しようとした時に割ってしまったようです。 ジンバルに付いているコの字のパーツをネ...
SJCAM様よりご提供頂いたSJCAM SJ8 PROの画面を割ってしまいました。 落としたワケではなく、SJCAM Gimbalに装着しようとした時に割ってしまったようです。 ジンバルに付いているコの字のパーツをネ...
SJCAM様よりご提供を頂いたSJCAM SJ8 PROで撮影した映像をYouTubeにいくつか投稿しているので、その印象と供にエントリーとして紹介します。 ファームウェアのバージョンに注意 ご提供頂いたSJCAM ...
SJCAM様からSJCAM SJ8 Proをご提供頂きました。ありがとうございます。 早速と思い、単体で撮影した動画をYouTubeに公開しました。 公開したのは1080p Ultra 30fpsで撮影したも...
手持ちのSJCAM SJ6とSJ7の画質比較をしたことがなかったので、試しにやってみました。共に、1080P 30fpsで、ジャイロ:ON、ホワイトバランス:オート、ISO:オートに設定して撮影しています。 画質の比較...
SJCAM SJ-Gimbalを購入しました。 昨年の12月頭には手元にあったものの本格的に使う機会がなくて、しばらくテスト的に使っているばかりでしたが、先日、本格的に使う機会がありました。 1.7万円で買えるジ...
ウェアラブルジンバルのFeiyu-Tech WGは、アクションカムに対して電源を供給できる仕組みを持っています。 付属のケーブルを使うとWGからmicroUSBのケーブルを引き出せます。これからアクションカムに電源...
1ヶ月近く前の話しですが、SJCAM SJ6 Legendの修正版のファームウェアが6月16日に公開されています。これは、V 1.4.6がリリースされたものの、バグが発見されて公開中止になり、再リリースされたものです。 ...
知り合いのツテで SJCAM SJ7を購入して「いえーい」と浮かれていたところ、YouTubeでとある動画を発見しました。 私と同じようにSJCAM SJ6 Legendのアップデートでハマった人の動画で、SJCA...
迷って買ったアクションカムの「SJCAM SJ6 Legend」ですが、お気に入りのカメラとなっています。最近は、360度カメラの「 SJCAM 360」も欲しいなぁと思いはじめて悶々としています。 今回は、SJA...
SJCAM SJ6 Legendで車載動画を撮ってみました。 撮影方法は、TELESIN 360°回転式 クリップにSJCAM Sj6 Legendを取り付けて、クリップをサンバイザーに挟み込んで固定して撮影しています...