
Xperia Z UltraをAndroid 5.0.2に3週間使ってみた。悪く無いけど…
Xperia Z UltraをAndroid 5.0.2にアップデートしてから、3週間程度経過していますが快適に使えています。 事前の情報では、ダメでアップデートしない方が良いなどの話も聞いていたので、一か八かの部...
Xperia Z UltraをAndroid 5.0.2にアップデートしてから、3週間程度経過していますが快適に使えています。 事前の情報では、ダメでアップデートしない方が良いなどの話も聞いていたので、一か八かの部...
WWDCで、watchOS 2がアナウンスされました。 リリースは少し先の秋頃で、現行モデルは無償でバージョンアップされます。 私が注目している点は、以下の二点です。 - 文字盤に表示できる時計パーツ「コンプリ...
Xperiaは、Android 5.1へもアップデートされるようで、アナウンスが行われました。 以下が、今回対象としてアナウンスされた端末です。 Xperia Z シリーズ Xperia Z1 シリ...
手元の国際版Xperia Z3 Compactは、随分前にAndroid 5.0.2へのアップデートを済ませており快適に使っています。 この端末に2回目のアップデートが行われました。 1回目のアップデートはビルド...
Xperia Z3 Compact関連のエントリは久しぶりです。 Sony Mobileの公式ブログで、Xperia Z3 CompactにもAndroid 5.0へのアップデートが開始されたことがアナウンスされま...
出張がない時は、Neptune Pineを毎日使っています。 腕に着けていると大きくで邪魔なのは間違いありませんが手放せません。 調子に乗って、会社で監視しているサーバーの通知も受けるように設定したら、バッテリーが半...
以前でエントリで、国際版のXperia Z3 Compactではテザリングができることを書きました。 テザリングはできるのか?:Xperia Z3 Compactレポート(23) この時に試したのはWi-Fi...
Xperia Z3 Compactには深刻な不具合があるようで、突然電源が落ちてしまい、そのまま再起動できなくなる問題が発生しているようです。 この現象は、SONY Mobileの公式フォーラムでは相次いで報告され...
CES 2015で、ソニーが開催したプレスカンファレンスで、Xperia Zシリーズ全機種にAndroid 5.0を提供することを発表しました。提供開始は来月からだそうです。 速報:ソニー、Xperia Zシリーズ...
意外にも綺麗な動画が撮れるので、Xperia Z3 Compactで4K動画を撮影するのに凝っています。 ただ、4K動画はファイルサイズが大きいのでストレージを逼迫します。 私は、64GBのmicroSD...