iPhoneからGalaxy S8 に乗り換えました:サムスンだらけのモバイル環境
Galaxy S8+を使い始めてから、イヤホンはGear IconX、スマートウォッチはGear S3を使っています。PCとタブレットは、引き続きMacとiPad Pro 12.9インチを使っていますが、モバイル関連はSamsungで統一されている状態です。 なぜかと言えば、デバイス間の連携が不満なく動作するからです。 たとえば、Gear IconXとGear S3のバッテリー残量の確認や接続管理 […]
YASUOS.com ガジェットのブログ。ニッチなガジェットネタをお届けします。
Galaxy S8+を使い始めてから、イヤホンはGear IconX、スマートウォッチはGear S3を使っています。PCとタブレットは、引き続きMacとiPad Pro 12.9インチを使っていますが、モバイル関連はSamsungで統一されている状態です。 なぜかと言えば、デバイス間の連携が不満なく動作するからです。 たとえば、Gear IconXとGear S3のバッテリー残量の確認や接続管理 […]
iPhoneからGalaxy S8+に乗り換えて、そろそろ半年が経過しようとしています。 iPhone Xの騒ぎを横目に、毎日Galaxy S8+を使い続けています。 Galaxy S8+のパフォーマンスに不満はありませんが、使っているケースの「CLEAR VIEW STANDING CASE」のクリアのフタは小傷が目立つようようなり、ケースとフタを繋いでいるビニールレザーがくたびれてきて、ガタツ […]
国内販売を待ちわびていたSamsung Gear IconXを入手したのでレビューします。 フルワイヤレスのイヤホンは、Earin, AirPodsに続いて3台目です。イヤホンなんて、壊れない限りは次を買わないのでもうコレクターの域ですよね。 Gear IconXを買った理由 これまで、Galaxy S8+とAirPodsの組み合わせで使っていました。 AirPodsは、Androidで使うとフル […]
iPhoneからGalaxy S8+に乗り換えてから、ウェブブラウザーのことに触れてなかったのでご紹介しておきます。 これまではiPhoneとMacの組み合わせだったので、ウェブラウザーはSafariを使っていました。両方で同じウェブブラザーを使う理由は、パスワードとブックマークが同期されるからです。同じ理屈で、Galaxy S8+とMacで使えるChromeやFirefoxを使えばシームレスに使 […]
iPhoneからGalaxy S8+に乗り換えてから4カ月近くが経過しようとしています。 世間は、iPhone 8とApple Watch Series 3で騒がしい感じですが、私はGear S3との組み合わせで使っています。 Gear S3のメインの用途は、通知を確認する子画面の用途と日々の運動量の記録がメインです。これをどのように使っているか、ご紹介してしておきます。 長期利用のダメージと使い […]
Galaxy S8+の純正ケース「CLEAR VIEW STANDING CASE」使い始めてから、3ヶ月経過するので、その後の使い勝手をまとめておきます。 2度落としました ケースのフリップ部分がツルツルしているためか、80cm程度の高さから2度地面に押しました。このせいで、ケースの角には傷跡が残っています。背面だけを保護するケースであれば、端末にもダメージがおよんでいたと思いますが、このケース […]
新しいiPhoneはTouch IDが省かれるモデルがあるとのもっぱらの噂です。私が使っているGaaxy S8+には、両方「あ・り・ま・す・よ」。って言ってみるテストです。 Touch IDの代替として、3D画像認証技術を使った顔認証機能「Face ID」が登録されると噂されています。同じ生体認証であれば、2つの機能を搭載しないのは、Appleらしいと解釈だと思うのは、まだまだ信者の証拠ですね。( […]
iPhoneからGalaxy S8 に乗り換えて、3ヶ月以上が経過したので、少し使い込んだ印象をまとめておきます。 便利になったわ これまで、Androidはサブで使っていたので、作法に戸惑うことはなく、すんなりと使い始めることができました。iOSとAndroidの違いは、白と黒との差はないので、あまり気にしていません。 iPhone 7でも同じ結果になっていた可能性はありますが、Suica、おサ […]
画面の両端が湾曲しているInfinity Display搭載のGalaxy S8+には、画面保護にフィルムよりもリキッドコーティングの方が向くのではと考えて、フジテレビラボ様にお願いして「Crystalusion Liquid Glass Protection」をご提供頂いたのでレビューします。 コーティング剤にするワケ 画面保護にフィルムよりもコーティング剤を使うワケは以下の2点です。 画面にピ […]
Galaxy S8+との組合せで使うために、BOSE QC30を購入しました。 あえてと言っても良いほど、オーディオ関連はBOSEの製品を選んで来なかったので購入するのははじめてです。 BOSE QC30を選んだ理由 もちろん、ノイズキャンセルに期待をして購入しました。 この分野はSONYかBOSEの2択だと思っていて、SONYは5年ほど前に購入したことがあり期待した程ではなかったので、今回はBO […]