
上海旅行の動画撮影で分かったこと。あと、Hover Cameraを買ったよ
ゴールデンウィーク中に上海へ遊びに行った時に動画を編集して、YouTuneに2本公開しました。 ひとつは、上海旅行の工程を3分半くらいに凝縮した動画です。冒頭、20017となっているのはご愛敬です。(笑) ...
ゴールデンウィーク中に上海へ遊びに行った時に動画を編集して、YouTuneに2本公開しました。 ひとつは、上海旅行の工程を3分半くらいに凝縮した動画です。冒頭、20017となっているのはご愛敬です。(笑) ...
ウェアラブジンバル『Feiyu Tech WG』を上海旅行に持ち出して、旅行中に使い込んだのでレビューを公開します。 一緒に使ったアクションカムはSJCAM SJ6 Legendです。 電池の持ちの良さに感激 ...
Feiyu Techの「WG」というウェラブルジンバルを買ったのでレビューします。 Feiyu Tech WGを選んだ理由 競合製品に「Zhiyun Rider-M」があります。購入時は、これと悩みましたが「...
ゴールデンウィークに上海へ遊びにいく予定です。 上海ではGoogleやFacebookが使えません。 GMailとGoogleマップが使えないのでは辛いので、これが回避できる香港経由でローミングするSIMをA...
迷って買ったアクションカムの「SJCAM SJ6 Legend」ですが、お気に入りのカメラとなっています。最近は、360度カメラの「 SJCAM 360」も欲しいなぁと思いはじめて悶々としています。 今回は、SJA...
SJCAM SJ6 Legendで車載動画を撮ってみました。 撮影方法は、TELESIN 360°回転式 クリップにSJCAM Sj6 Legendを取り付けて、クリップをサンバイザーに挟み込んで固定して撮影しています...
アクションカムのSJCAM SJ6 Legendが面白くて、いろいろと試しています。 試験をいくつかするために、手ブレ機能やいろいろな場所でのタイムラプスを撮影しました。 タイムラプスの動画は、私のYouTu...
前回、SJCAM SJ6 Legendの露出を間違って撮った写真を紹介するエントリーを公開しましたが、ようやく適切な露出で写真を撮ることができたので、いくつか公開しておきます。 作例 まずは、屋外で蛍光灯の明...
購入したアクションカム「SJCAM SJ Legend」は、166℃の広角で撮れるので、iPhone 6s Plusで撮った写真と比較したくて、大阪市内のいくつかの場所で写真をとって来たのですが、SJCAM SJ6 Le...
これまで動画を撮影用としてiPhone 6s Plusを使っていたのですが、追加でアクションカム「SJCAM SJ6 Legend」を購入しました。 購入奮闘記は、以下にまとめていますので、よろしければこちらも読ん...