LiberFlyer様より、ソーラーと手回しでも充電できるモバイルバッテリー『Chargi-Q mini』をご提供頂きましたのでレビューします。 Chargi-Q miniとは 8000mAhのモバイルバッテリーですが、バッテリーの充電方法がmicroUSBとソーラーパネルで充電できるのが特徴です。microUSBではおおよ3時間、ソーラーパネルの場合は10時間で満充電になります。 手回しのハンド […]
先週は、まるまる出張に出ていたので、買い込んだガジェットを持ち出して試す機会になりました。 先週のエントリーで紹介したFinger Powも持ち出したので、使用感をレビューします。 出張中に使った印章 持ち出したのは、全セットでバッテリーモジュール4個と充電台です。 ホテルに戻ってバッテリーモジュールを充電するのに、充電台使いました。これは、5000mAhのバッテリーを内蔵し、USB Aの口がひと […]
Kickstarterで出資した親指サイズのモバイルバッテリー「Finger Pow」が到着したのでレビューします。 Homepage 予定は未定です お決まりのお届け予定の話から。 これは、2018年4月のお届け予定でしたが、製造につまづいたようで、私の手元に到着したのは2019年1月でした。 途中で断念しているプロジェクトもいくつかあるので、物が到着したのでヨシとします。 Finger Pow […]
前回のエントリーでは、QE-AL201をホテルで使って不満を感じたとご紹介しました。 ホテルで使ってみたけど不満アリ:QE-AL201レビュー(3) 名誉挽回のために、前回とは別のホテルでQE-AL201を使ってハマった例をご紹介しておきます。 冒頭の写真が使っている様子です。窓際にコンセントが二つあり、左からQE-AL201、MacBook Pro 13インチのACアダプタ、LANポートとなって […]
QE-AL201購入後、はじめて出張に持ち出して実際に使ってみたので、使い勝手をまとめておきます。 モバイルバッテリーとしては文句なし モバイルバッテリーとしては不安は一切りません。 電源ボタンで給電のオン・オフができるのも、充電タイミングがコントロールできて便利です。また、本体をコンセントに差し込むだけで充電できるのも手軽で使いやすいです。 USB充電機とは不満 不満があるのはUSB充電機として […]
前回に続き、Panasonicのモバイルバッテリー搭載AC充電器「QE-AL201」のレビューです。 YOGA Tablet 2-10は充電できるか? 充電環境にシビアなYOGA Tablet 2-10ですが、USB充電器、モバイルバッテリー供に、以前から紹介しているオウルテックの2.4A出力対応USBケーブルを使って、満充電になるまで充電できることを確認しています。 QE-AL201は、両ポート […]
Panasonicのモバイルバッテリー搭載AC充電器「QE-AL201」を購入したので、数回に分けてレビューします。 これまで、USB充電器はバッファローの「BSIPA19WH」を、モバイルバッテリーはANKERの「ASTRO3」を使っていました。BSIPA19WHの方は、USBポートが二つあり、合計で3A出力できます。また、240Vにも対応しており、年末にいったアメリカでも問題なく使えました。A […]
ANKER ASTRO3Eの充電中の様子をムービーに収めてみました。 充電中は、バッテリー残量を確認できるLEDが点滅するようになっています。 動画では、二番目のLEDが点滅していますが、満充電になるほど、三番目、四番目の順で点滅します 満充電になるまでは、2A出力可能なACアダプタを使って、8時間くらいでしょうか。 [nggallery id=25]
前回、良いところをあげたので、今回は悪いところをあげてみます。 かさばる・重い 本体は、iPhone 5よりもひとまわり大きく、14.2 x 7.2 x 1.6cmのサイズ、重さは、おおよそ240gです。私の場合は、カバンに入れているとかさばって、重いと感じます。これは、安心の重さと考えることもできます。 大らかなデザイン 悪くはありませんが、アメリカの製品らしい大らかなデザインです。 最近のIT […]
[singlepic id=203 w=320 h=240 float=center] 今週の出張で使ってみました。実際使ってみて感じた良いところをあげてみます。 急速充電できるところが良い Appleと書かれたポートは、3A供給されており、iOSデバイスを急速充電できるとされています。手持ちのiPhone 5のバッテリー残量60%前半から充電をはじめて、2時間程度のミーティングで満充電になりまし […]