頑張ってというのも可笑しな表現ですが、Microsoft Sculpt Ergonomic Desktopを使っています。
随分使い慣れてきて、普通のキーボードのような感覚で使えるようになってきました。
ただし、いまだにEnterキーをタイプしようと思い、その隣のキーを押すことがあります。使っているのが日本語配列のキーボードなので、英語配列のキーボードであれば、また違ったかもしれません。
使い慣れてくると欲がでます
例えば、元々はWindows用のキーボードなので、WindowsキーがCommandキーになります。よって、Macの配列に置き換えると、スペースキー、optionキー、commandキーの並び順になります。Macのキーボードであれば、スペースキー、commandキー、optionキーの並びなので、optionとcommandが入れ替わっていて、いつもの感覚で使えず、リズムが崩れます。
そこで、キーマップを変えてみます。
commandとoptionの入れ替えだけであれば、アプリを入れることなく、システムの標準機能でできるので、気軽に試すことができます。設定は、システム環境設定のキーボードで行います。これの「修飾キー」をクリックすると、スクリーンショットのような画面が表示されるので、optionとCommandキーを入れ変えて「OK」をクリックします。これで設定は完了です。
いつものリズムで使えます
これで、いつものリズムで使えるようになり、使い易くなりました。設定を変更すると、刻印どおりにタイプできません。しかし、これだけではないのでヨシとして使っています。マイクロソフトがMac用のキーボードを造ってくれるとよいのですが。
[amazonjs asin=”B00EN3DSS6″ locale=”JP” title=”マイクロソフト 人間工学 ワイヤレス キーボード Sculpt Ergonomic Keyboard for Business USB Port 5KV-00006″]