これまで、Apple Magic Keyboardを使っていたのですが、むかし購入したGoldtouch Go! 2 Bluetooth Wireless Mobile Keyboardをあらためて使っています。
これはエルゴノミックキーボードで、キーボードを真ん中で分割して逆への字のような形で使えます。また、分割部分を頂点して山型に角度が付けられるので、腕や手首に負担をかけない角度でキーボードがタイプできます。
これはMacとWindowsに対応しています。たとえば、AltキーにCommandキーの刻印がありMacでも不自由しません。しかし、Windowsに最適化されたハードなのでCommandキーが小さいなど、専用品と比べると見劣りする部分もあります。
使わなくなった理由
Goldtouch Go! 2 Bluetooth Wireless Mobile Keyboardを使わなくなったのは、平らなキートップに馴染めなかったためです。
しかし、Magic Keyboradを使い続けたことで平らなキートップが気にならなくなり、いまは悪くとも感じています。打鍵感もMagicKeyboradと似ているので、違和感はありません。
また、使い始めた理由
最近は、Apple Magic Keyboardを使っていたのですが、長時間使っていると疲れを感じようになってきたからです。肩こりを感じる性分ではないので、これは気にしていないのですが、使っていると指が疲れるというか指の根元から手のひらまでに疲れを感じることが多くなりました。
Magic Keyboardは、1年くらいは使っており腱鞘炎にはなっていませんが、以前、Goldtouch Go! 2 Bluetooth Wireless Mobile Keyboardを購入していたことを思いだして使い始めたというワケです。
使い始めた頃は馴れるまでに時間がかかりましたが、馴れてしまえば、普通のキーボードと同じように使うことができます。私は、ブラインドタッチができないので変則的なタイプですが問題なく使えています。
効果が実感できる
使い始めてからは、指に感じていた疲れが軽減されたと感じています。
また、キーボードを真ん中から2分割して角度が付けられることで、腕に負担のない角度でタイプできるので、長時間使っていても腕に感じる疲れも少なくなったと感じています。
キーボードを斜めに置いて使った経験のある方は、腕に負担がかかるのを嫌ってやっているはずなので、今回のようなエルゴノミックキーボードを使ってみることをオススメです。
よいところばかりではない
カーソルキーは凸のレイアウトになっているのですが、他のキーと比較すると小さくて操作しづらいです。馴れてしまえばに話は収束しますが、馴れるまでは、カーソルを左に移動しようとして、その横にあるControlキーを何度か間違えて押すことがありました。
もうひとつ、これは私の問題だと思いますが、一般的な配列のキーボードと比較するとタイプにまごつくことがあって、入力するために気を取られることがあります。
[amazonjs asin=”B00VMNEHDU” locale=”JP” title=”Goldtouch Go 2 Bluetooth Mobile Keyboard via Ergoguys by Ergoguys 並行輸入品”]