
ATOK Passport値上げかぁ…
それでもバーゲンプライス。 6月1日からATOK Passport、月額版のATOK for Windows/Macの利用料が改定されます。具体的には以下のとおりです。 【改定前(2019年5月分まで)】 ...
それでもバーゲンプライス。 6月1日からATOK Passport、月額版のATOK for Windows/Macの利用料が改定されます。具体的には以下のとおりです。 【改定前(2019年5月分まで)】 ...
macOS 10.14 Mojavaから実装されたダークモードは気に入っていて、Mojavaがリリース後から使いはじめました。ただ、しばらく使っていると、いままでの白ベースのライトモードも新鮮に感じます。まぁ、身勝手な...
仕事で使っているMacをMacBook Early 2015からMacBook Pro 13-inch 2018, with Touch Barインチに変更しました。MacBookの取り回しの良さが気に入って使っていた...
お気に入りのLG UltraFine 5K Displayには、スピーカーが搭載されています。これの品質に対するレビューは、他でみかけないのでレビューをしました。 動画で音質の違いを伝えるのは難しいので、今回も動画にし...
LG UltraFine 5K Displayを購入して気に入って使っています。Macと心中するつもりであれば、このモニターは最高の選択です。 さて、このモニターには、USB Cポートが3ポートがあります。 私は...
新年の挨拶をする方法ならばいくつもあるし、私の状況であればブログをみて頂ければ知ってもらうことができると考えると、年賀状を作成する時間が馬鹿らしくなって、昨年から自分の年賀状は出していません。 しかし、両親の年賀状は、...
これまで使っていたiMac 27-inch, Late 2014から、春先からMacBook Pro 15-inch, 2016へ本格的に移行をしています。MacBook Proは、iMacのサブとして位置づけで使ってい...
さて、Appleの発表会でいろいろ出てきました。 Airは無くならず、そして、黒いmini MacBook Airは、仕事で使っているMacBook(Retina, 12-inch, Early 2016)の買い換え...
売るほどキーボードを持っているにもかかわらず、また悪い癖が出て新しいキーボードを購入しました。 購入したのは、SATECHI Slim Wireless Keyboardです。 前から気になっていたのですが、Am...
明日は、Appleのスペシャルイベントです。英語ページですが、イベント告知も行われています。 開催時間は日本時間で午後11時からです。眠い目をこすりながら観る必要がないので、この発表会は最初から観ようと考え...