
Voice UI Showに参加してきたよ
サイバード様にご招待して頂いて、5月31日に開催されたVoice UI Showに参加しました。 イベントレポートはロボスタに公開されているので、こちを読んでいただくのが分かりやすいと思います。 ...
サイバード様にご招待して頂いて、5月31日に開催されたVoice UI Showに参加しました。 イベントレポートはロボスタに公開されているので、こちを読んでいただくのが分かりやすいと思います。 ...
先週の話しですが、5月19日に開催された堺クラシックカーイベントへ行ってきました。今年で5回目で手作り感が多く残るイベントですが、クルマとの距離が近くて堪能できました。 会場には、はじめてみたクルマも...
YouTubeが娯楽のひとつとなっているので、さっそく契約してみました。 この契約で、広告なしYouTube、オリジナルコンテンツ、YouTube Musicが賄われます。音楽配信は、Apple Musicを契約してい...
プチリフォームと書けば聞こえは良いのですが、いまのマンションに住み始めて結構な年数が経つので、古びてきた物を新しい物に交換していく作業を進めています。自分で出来るところは、同等品か最近の部材を入手してDIYで交換、自分で...
最近、ガジェットの話題がありませんが、仕込んではいますので生ぬるい目で見てください。 さて、今回はクルマの話題です。 事前に得た情報からは、買い換えに最も有力な候補と考えていた「ルノー TWINGO GT」の...
クルマを見ている最中、だらっと撮っていて編集に手間取りましたが、CITROEN C3を観に行った時の動作を公開しました。 動画を作成しながら感じたのは、CITROENは、独特の雰囲気とクルマの動きにテンポがあり...
次期愛車の検討のために、また、クルマを観てきました。 小型ハッチバックといえばフランス車です。日本には独自進化した、軽自動車がありますが、風見鶏のように皆が同じ方を向いたクルマ作りで興味をそそられません。この点、フ...
次期愛車を検討中なので、近所のルノーへTWINGOを見に行きました。 展示されていたのは、「ラ・パリジェンヌ」と呼ぶキャンバストップの限定車で価格は216万円です。 軽自動車より少し大きなサイズ TWINGOは...
マツダ ロードスターの特別仕様車「RED TOP」を、マツダ ブランドスペース 大阪で観てきました。 2014年9月にNDロードスターのデザインが発表された時に、これは買うぞと心に決めたものの、翌年の発売時には、気...
何回かぶりで東京モーターショーへいってきました。 前日の夜に急遽、甥っ子と照らし合わせ会場入りするという、クルマ好きぶりをお互いで発揮して一緒に会場を回りました。 さて、ショーカーやお姉さんの綺麗な写真は、メ...