
ワイヤレス急速充電が2台同時にできる『Freedy デュアルワイヤレス充電パッド』レビュー
株式会社エム・エス・シー様より『Freedy デュアルワイヤレス充電パッド ホワイト EA1202WH』をご提供頂いたのでレビューします。 これはなに? Qiに対応した充電パッドで2台同時に充電できます。i...
株式会社エム・エス・シー様より『Freedy デュアルワイヤレス充電パッド ホワイト EA1202WH』をご提供頂いたのでレビューします。 これはなに? Qiに対応した充電パッドで2台同時に充電できます。i...
HUAWEI様より、レビュー用としてP30をしばらくお借りしました。普段は、iPhone XRを使っているのですが、お借りしている間は、P30をメインスマホとして使ってレビューしていきます。 HUAWEIのスマホ...
前回のフォロー 前回、SIMのクセが強いとご紹介しましたが、これに関わるアップデートが近々公開されるという情報をCHUWIの担当者から情報を頂きました。リリースされたらアップデートして評価を公開します あと...
CHUWI様にAndroidタブレットの『Hi9 Plus』をご提供いただので、レビューします。 これはなに? CHUWI Hi9 Plusは、10.8インチのAndroidタブレットです。 2...
手元のau版のGalaxy S8+ SCV35のSIMロックを解除しました。 手持ちの端末のSIMロックを解除したことがなくて、はじめてだったので、少々手間取った部分と予想以上に簡単だった部分があるので、こうした内容を...
マニアには好評だったクラムシェルのキーボード付き端末Gemini PDAの新型「Cosmo Communicator」がIndiegogoで出資を募っています。 まずは、急ぎましょう! まずは、欲しい人は急ぎましょう...
スマホを買い換えるならば、Galaxy Note9かiPhone Xs Plusだと考えています。Galaxy Note9はau版の発売待ちで、iPhoneは9月12日発表待ちの状況ですが、テンションがあがりません。 ...
愛用中のSamsung純正のGalaxy S8+用のケース「CLEAR VIEW STANDING COVER」がくたびれて来たので、新しいケースに買い換えました。 で、購入したのは「CLEAR VIEW STAN...
不定期開催しているガジェットおじさん吞みで「Gemini PDA」と「Jelly Pro」をみてきました。 Gemini PDAは、クラムシェル型のAndroid機で、Jelly ProはAndroidを搭載する小...
私が使っているGalaxy S8+には、システムフォントを別のフォントに置き換える機能があります。立ち上げ時のAndroidのフォントはイマイチだったので、フォントが置き換えできる機能は嬉しい機能でしたが、Android...