上海のテック系ショップと撮影機材

上海のテック系ショップと撮影機材

ゴールデンウィークに上海へ遊びにいく予定です。

上海ではGoogleやFacebookが使えません。

GMailとGoogleマップが使えないのでは辛いので、これが回避できる香港経由でローミングするSIMをAmazonで購入して持っていく予定です。

上海のテック系ショップ

さて、いつものことですが、上海でもテック系のショップを回るつもりです。

いまやスマホを開発するメーカーの多くが中国メーカーです。

愛用しているOnePlusも広東省に本社置いていますし、一時話題に上ることが多かったXiaomiも北京に本社を置いています。多くのメーカーが上海にフラッグシップショップを構えているので、寄って来ない理由はありません。

上海ではレジデンスに宿泊します。

いまさらですが、Airbnbを使ってみれば良かったかもと後悔しています。

ホテルの周辺にはいくつかショップがあり、気になるところをピックアップしました。

OnePlus Store

ここは、ホテルから凄く近い場所にあります。

OnePlus Storeでは、OnePlus 3用のケースでも見ていくるつもりです。あと、DASH ChargeのTシャツもレア過ぎるアイテムとしてアリかもと考えています。

Appe Store

なんだか見た目が凄いので撮影のために行くつもりです。

Apple Storeは、世界中どこへ行っても売っているものが変わらないので、ここでは買うものはないかもしれません。

Xiaomi Mi Store

Xiaomiのストアは、少し離れた場所にありますが、ここへも寄りたいと考えています。気に入って使っているMi Band 2の変えバンドがあれば欲しいのと、値段次第でYI 4K Action Cameraの購入を考えています。

上海での撮影機材はこんな感じ

上海の街を撮るために、以下のカメラを持っていく予定です。

  • SONY RX100m3
  • SJCAM SJ6 Legend

RX100m3はスナップ写真用で、SJCAM SJ6 Legendは動画撮影用で使うつもりです。SJCAM SJ6 Legend用には、最近購入したFeiyu Tech WGというジンバルを組合せます。

あと、Manfrotto ミニ三脚 PIXIを付けているので、こんな感じになります。

DSC00211

アクションカムはさり気なく撮影できるので、旅先での様子を常に撮影するには最適だと考えています。

カメラカテゴリの最新記事