
7.8インチ E-Inkタブレット『BOOX nova 2』のパフォーマンスを検証する
BOOX nova 2は、馴染みがないタブレットなので購入を検討している方はどの程度のパフォーマンスか気になる人も多いと思います。このあたり、検証をしてみたのでエントリーにまとめました。 動画版をYouTubeに...
BOOX nova 2は、馴染みがないタブレットなので購入を検討している方はどの程度のパフォーマンスか気になる人も多いと思います。このあたり、検証をしてみたのでエントリーにまとめました。 動画版をYouTubeに...
BOOX nova 2には電子ペーパーと呼ばれる、よく使われている液晶とは異なるディスプレイを搭載するAndroidタブレットです。電子ペーパーは、超低電力、高い視認性、薄型・軽量の特徴を持っています。Kindleと同...
E-Ink Androidタブレット「BOOX nova 2」で、Kindleアプリを快適に使う方法を紹介します。YouTubeに動画版を公開していますので、あわせてこちらもご覧頂ければと思います。 ...
これまでスマホと接続するとノートPCになる『Mirabook』を紹介しました。これは、ノートPCのような形状をしていますが、ディスプレイとキーボード、トラックパッドがセットになっているもので、Androidを接続して使...
ゴールデンウィーク中は自宅に居るので、この機会に部屋の掃除をしたり、普段は時間がかかることを理由にやらないことをしています。 smart BRABUS cabrio the finalのモディファイもそのひとつ。...
新しいスマートフォンやガジェットだけではなくて、今回は懐かしのスマートフォンを取り上げてみたいと思います。 取り上げるのはHTC Dreamで、2008年9月に発売された世界初のAndroid端末です。T-Mob...
Androidを接続するとノートPCになる『Mirabook』のレビューの2回目です。前回は概要紹介だったので、もう少し詳しくMirabookを紹介しています。 YouTubeにも動画を公開しています。こちらも合...
AndroidをノートPCに変えるデバイス「Mirabook」の動画、そして、これとGalaxy Foldを組み合わせた時に使うSamsung DeXでの日本語入力環境の動画をYouTubeに公開しました。 スマ...
私が使っているGalaxy Watch Active 2は、黒ケースなのでこれと相性が良さそうな、黒ベースのウォッチフェイスを集めてみました。 New SAN FRANCISCO 2 - Active 211円S...
私は、YouTubeにアップする動画の編集にFinal Cut Pro X(FCPX)を使っています。 この時は、編集動画の保存するストレージとしてポータブルSSDを使います。理由は、MacBook Pro 15...