
セサミ3(SESAME 3)が我が家にやってきので、初代と比較しながらレビューするよ
スマートロックのセサミ3が我が家にやってきたので、初代セサミと比較しながらレビューします。
スマートロックのセサミ3が我が家にやってきたので、初代セサミと比較しながらレビューします。
スマホで自宅のカーテンが高級ホテルのように自動で開閉できる「SwitchBotカーテン」のレビューです。SwitchBotリモートとも組み合わせて活用しています。
骨伝導ワイヤレスイヤホンのAfterShokz AEROPEX(高級モデル)とOPENMOVE(普及モデル)を、装着感、音質、充電環境の切り口で違いを比較してみました。
株式会社エム・エス・シー様より「Freedy 65W マルチポートチャージャー USB PD 3.0 & QC 3.0 準拠 USB ACアダプター」をご提供頂きましたので、ご紹介します。ご提供頂いてから2泊3...
私が使っているガジェットの中で、出張の時に役立つものを4個ピックアップして紹介します。 SONY WF-1000XM3 ひとつめはSONY WF-1000XM3です。いまや定番とも言える完全ワイヤレスのノイ...
AndroidをノートPCに変えるデバイス「Mirabook」の動画、そして、これとGalaxy Foldを組み合わせた時に使うSamsung DeXでの日本語入力環境の動画をYouTubeに公開しました。 スマ...
Galaxy Watch Active 2向けのバンドを4本入手したので、紹介していきます。 シリコンバンド 2本 AliExpressに出店している「Smart Watched Store」という名前のシ...
iPhoneを買い換えなかったのでケースだけでも考えて、RazerのiPhoneケースを購入しました。 購入したのは、Razer Arctech Slimです。 私が購入した時は日本で販売されて...
出張中の荷物の中では、USB-C充電器が重くかさばります。ってことで、話題の窒化ガリウムを使った充電器「RAVPower 61W USB-C RP-PC112」を買いました。 普段使っているのはMacBook P...
撮影用の照明を購入して、何かで試してみたかったというのが動機ですが、ブログでもレビューしたiClever IC-BK06 liteの動画レビューを作成してみました。 YouTubeに公開しています 毎度のこ...