
ワイヤレス急速充電が2台同時にできる『Freedy デュアルワイヤレス充電パッド』レビュー
株式会社エム・エス・シー様より『Freedy デュアルワイヤレス充電パッド ホワイト EA1202WH』をご提供頂いたのでレビューします。 これはなに? Qiに対応した充電パッドで2台同時に充電できます。i...
株式会社エム・エス・シー様より『Freedy デュアルワイヤレス充電パッド ホワイト EA1202WH』をご提供頂いたのでレビューします。 これはなに? Qiに対応した充電パッドで2台同時に充電できます。i...
HUAWEI様より、レビュー用としてP30をしばらくお借りしました。普段は、iPhone XRを使っているのですが、お借りしている間は、P30をメインスマホとして使ってレビューしていきます。 HUAWEIのスマホ...
私は、病気とも言えるレベルのキーボードのコレクターで、気になるキーボードがあれば買わないと気が済まない性分です。こんな私に、iClever様からキーボードのレビュー依頼をいただいたので喜んでお引き受けしました。 ...
前回のフォロー 前回、SIMのクセが強いとご紹介しましたが、これに関わるアップデートが近々公開されるという情報をCHUWIの担当者から情報を頂きました。リリースされたらアップデートして評価を公開します あと...
CHUWI様にAndroidタブレットの『Hi9 Plus』をご提供いただので、レビューします。 これはなに? CHUWI Hi9 Plusは、10.8インチのAndroidタブレットです。 2...
レビュー用として、アクションカム『AKASO EK7000 Pro』ご提供頂いたので、これで撮影した動画をYouTubeに公開しています。よろしければご覧下さい。 参考になった場合は、高評価とチャンネル登録も...
SoundPEATS様に、完全ワイヤレスのイヤホン「TrueFree+」をご提供いただいたのでレビューします。 これ、4,000円ですよ 第2世代のAirPdosが発売されましたが、Qiに対応したものだと2...
フロントカメラが飛び出るギミックが搭載のスマホ「Vivo NEX」は、発売から半年以上が経過しますが、いまでも色褪せることはありません。これのフォロワーで、フロントカメラをスライドして出てくる、OPPO Find Xも...
LiberFlyer様より、ソーラーと手回しでも充電できるモバイルバッテリー『Chargi-Q mini』をご提供頂きましたのでレビューします。 Chargi-Q miniとは 8000mAhのモバイルバッ...
私は、Indiegogoで出資して手に入れたのですが、GearBestからも購入できるようになって買いやすくなっているので、あらためて取り上げます。 以前書いたエントリは以下になります。よろしければ、こち...